火曜日, 2月 28, 2006

最近の動向

ここ数日、このブログの細かいところを色々と変更しています。

例えば ブログランキング ドット ネットや、Technoratiに登録したり、 coCommentを導入したり Google Page Creatorを触ってみたりなどなど、いろんなことをしています。

それぞれ使い心地を書くつもりですが、どれも私自身がまだ勉強中であったり、ありがたみを実感できる段階ではないので、 もう少し使用してからにしようと思います。

というか今は、思いつきと、単なる気分転換を狙ってという理由だけで引っ越すことになってしまい、そちらの方に時間をとられている次第であります(汗

別に春から通う場所が変わるわけでもなく、同じ町内で住む場所を数百メートル移動するだけなのですが、非常に面倒くさいです。

理由は単純で、物が多すぎるんですね(苦笑

去年追加したばかりの本棚から既に大量にあふれている本や、あんまりにも置く場所がないため車に避難させているCDをはじめとして、4年間の大学生活の間にたまりにたまった諸々の資料や、着もしなくなったような服などなど、もう何がどれだけあるのかもよくわかりません。

下手に広めの部屋に住んでいる(今現在)のがまずいんですよね・・・

引越し先(予定)は今の部屋とはレイアウトが大きく異なるので、家具の類も買いなおす必要が出てくるのではないかとか、そもそもいったいいつ頃引っ越すことができるのか、引越し屋は頼む必要があるのかなどなど、私の心に無言の圧力を与えてくる問題が山積みです(苦笑

思いつきで引越しなんてするもんじゃないですね(笑

明日は朝からブックオフにでも行こうかと考えています。

どうせ買い叩かれるんですけど、捨ててしまうよりかはましですもんね。

日曜日, 2月 26, 2006

見た目を変更

少し全体のレイアウトを変更してみました。
今までリンクやアーカイブの並び順が微妙に気になっていたんですよね。ですので、とりあえずそれを納得いくように変更し、ついでに見出しを日本語に変えてあります。
テンプレートを少しいじるだけで簡単にできてしまうものなんですね。
もっと早くにやっておけばよかった(笑

Flock ver.0.5.12 リリース

先ほどFlockを利用して投稿を作成していたら、突然新バージョンが出たという通知がポップアップで表示されました。

その時は作業の途中でしたので、とりあえず後で確認するように選択し、投稿が終わってからFlockを再起動しました。

すると、何やらインストールが始まり、数秒ほどで無事に更新が完了しました。

Release Notesによると、今回の異常に早いバージョンアップの理由はマカフィーと相性の改善など、不具合のいくつかを修正するためのようです。

あと、トップバーやFavorite Manager で、日本語の表示が崩れなくなっています。これはうれしい変更ですね。

正直、突然更新の表示が出現したときはあせりましたが、考えてみるとなかなか便利なものです。

この調子でコンスタントに更新を続けてくれれば何も文句ないんですけど(苦笑)

とりあえず、日本語が崩れなくなったことを祝いましょう。

technorati tags:

水曜日, 2月 22, 2006

無事帰還!!と、広島シリーズその1

実は昨日まで、 卒業旅行がてら研究室の連中と広島へ行っていました。

何でまた広島なのか?(笑)

しかしそれは、

近所の温泉街に行くのもアレですし、

東京とか大阪とかの大都市に行って喜ぶようなガラでもなし、

かといって沖縄とか海外に行くほどカネもない、

という、ごく簡単な理屈によって、満場一致で可決されたのです(笑)

イヤー、普段はバラバラでも志向が似ているので、いざとなったらまとまるもんです。

ということで、三日ほど更新をお休みしていました。

何枚か写真を撮ってきたので、しばらくはそれを使っていきましょう。

というわけで、広島に行ってきた訳ですが、行き帰りにはサンダーバードとJRの新幹線を利用しました。

新幹線はほんとに速いですね。

新大阪~広島間よりも、金沢~新大阪間の方が遥に時間がかかりました(何といっても新大阪~新神戸間が15分程度ですからね)。

JRの広島駅に到着したのが昼過ぎの1時くらいでした。

駅を出るとそこにはもう広島の街並みが広がっています。

特にこれ

%u5E83%u5CF6%uFF11%uFF1A%u5E02%u96FB

そう、路面電車です!

実は小学生の頃に修学旅行で一度だけ広島に行ったことがあったのですが、薄れがちなそのときの記憶にも路面電車に乗ったことははっきりと覚えています。

いやーまだ走ってるんですねぇ。というか、主要な移動手段の一つで、私達も広島にいてる間は、ほとんどこれに乗って移動していました。どこから乗っても一律150円なんですが、600円で一日乗り放題のカードが帰るので、非常に安上がりですしね。 大都市ですので、普通の電車も、バスも地下鉄(のようなもの?)も、大体の移動手段はそろっているのですが、ほとんど使いませんでした。

町のつくりからして、路面電車が通るように設計されており、道幅は非常に広く、完全に都会なのですが、何ともいえない開放感が感じられました。

これはきっと広島の特徴なのでしょうね。

そういえば、近年のヨーロッパでは、街中の車の通行量を減らし、景観を良くし、同時にCo2排出量の減少も見込めるということで、広島のような路面電車の価値が見直されているそうです。

でも、広島の街中は結構車多かったですよ(苦笑)

まあ、景観は確かによかったですからね。問題はまあないんでしょう(笑)

とまあ、こんな感じで、広島で撮った写真をネタにした記事がたまに(頻繁に?)出てくるでしょうが、まあご愛嬌ということで・・・

単なる日記

たまには単なる日記も書いてみましょう。

今日の金沢は、日差しも暖かく、まだ2月だということを忘れてしまうようないい天気でした。


%u8FD1%u6240%u306E%u6CB3%u539F

これは、あんまりにも天気がいいので、近所の河原を散歩していたときに撮った1枚です。

少し雪が残っていますが、それももうじき溶けてしまうでしょう。

これくらい晴れた日というのは、金沢では珍しいです。

たいていは曇りで、冬などはどんよりとした鉛色の雲が重たくのしかかってくるようで気が滅入ります。

春先はそれでもましの方なのですが、私は極度の花粉症なので、晴れた日などは外に出る気力もありません。

だから、晴れた日に気持ちよく外に出ることができるのは、花粉が本格的に飛び始めるまでということになります。

そういった意味でも、今日は貴重な晴れた一日でした。

何か明日からまた天気が崩れるみたいですけど(苦笑

まあそれが金沢ってもんです。

火曜日, 2月 21, 2006

ぬーん・・・不具合?それとも・・・

投稿出来ていますねぇ・・・

いや、何を悩んでいるかといいますと、昨晩(2月20日未明)から昼にかけての間、試験的に利用しているFlockでBloggerに投稿することができなくなっていたんです。

何が不満なのか、エラーが表示されてしまい、Flockに登録してあるBloggerのアカウントを確認してくれと言われるんですね。

それで、アカウントを確認するんですけど、以前はまともに使えていましたし、もちろん問題が見当たりません。

念のため、いったんFlockに登録してあるアカウントを削除して、一から登録の作業を行ってから投稿をしてみたんですが、やはり投稿できませんと言う内容のエラーが表示される。

うーん、Blogger側の障害かな?と思って、それでも念のために2月11日の「便利拡張発見」という記事で紹介したFirefoxの拡張を使って投稿を行ったら、これができてしまったんですねぇ・・・。

・・・これはどういう理屈なんでしょう?

投稿に失敗したのは、 「面白ツール」という題のものでした。

あの記事には、画像が数枚含まれていたので、、それが怪しいのではないか?

そう思って一つ前の記事を投稿したわけですが、画像1枚なら、うまく投稿できましたね・・・

ぬー、何なんですかね、これは?

怪しそうなのは、件の記事では、画像を複数投稿していたという点でしょうか。

じつは、Firefoxの拡張を使用したときは、Flockに下書きとして保存してあったものをコピーして、そのまま貼り付け投稿を行いました。

何とか投稿できたので、ブログの方を見てみると、まあ派手に記事のスタイルが崩れていたんですね。

その時はしょうがないので、Bloggerにサインインして、記事の編集で表示を訂正したのですが。

これってひょっとすると、HTMLのスタイル自体が崩れていたということではないでしょうか?

Flockでは正常に表示できても、Bloggerでは表示できないスタイルがあるのかも知れないとか思ってみたり・・・

画像の並べ方とかに文句があったのしょうか?

それとも、写真を複数枚使用すると現れる、Flock自体の不具合なんでしょうか?

いまいちよくわかりませんねぇ(苦笑

もう少し勉強してみます・・・

technorati tags: ,

ためし投稿:その弐

素の文章は一応、投稿できました(投稿中に404 not found なんていう奇怪なページが表示されましたが)。

次は写真で試してみましょう。

写真はFlockの機能を利用して、Flickrに公開してあるものを投稿します。

flog

去年の夏に我が家の網戸に張り付いていたカエル(何だこれ 苦笑)

うまく投稿できるのでしょうか?

ためしに投稿

ためしにFlockを使用して投稿してみます。

できればいいけど・・・・

月曜日, 2月 20, 2006

うーん・・・

Flockで投稿できない・・・

何故?

面白ツール

変わったツールを発見しました。
POQUE(ポッケ) とという名前のツールで、最近の投稿のところにある四角い窓がそれです

そこには
WS000001.JPG

という具合に、自分がブログにあげた写真が表示されるわけです。

仕組みについての詳しくは上記の配布先の方を見ていただきたいのですが、簡単に言ってしまうと、設置したサイトやブログのrssを読み込んで、そこに含まれる画像やエントリ-を表示するという仕掛けのようです。

画像の表示部分にマウスを持っていくと、イメージリストの表示、表示されている画像の記事を開く、投稿した記事のリストを表示、といった動作を選択することができます。

      WS000000.JPGWS000002.JPG
      こんな感じで、この表示部分に投稿された記事を表示することもできます。

もちろん無料で使用できますし、登録すらする必要ありません。


配布先のサイトで、このツールの色を指定し、使用したいサイトのrssのurlを書き込めば、それに合わせてソースが表示されます。
それをコピーして自分のサイトのテンプレートの好きな場所にペーストすればそれで終わりです。
キーボードに触れるまでもなくマウスだけでできてしまいます(笑

なかなか楽しいツールです。写真を頻繁にアップする人にはうってつけかもしれません。

ただ、まだ正式版ではなく、あくまでβ版とのことですので、ひょっとすると表示されない等の不具合が起こる可能性もあります。
また、多少重たいかな、という感じもしますのでそのあたりは好みが分かれるかもしれません。

私はしばらく導入して、できるだけ毎日写真を投稿するきっかけにしたいと思います(笑

はてなリング2

Web2.0のはてなリングを発見しました。
即座に参加申請・・・
と思ったら、自由に参加していいものでした。
ということで二つ目のはてなリングに登録しておきました。

いやーはてなは面白いですね。
つい何時間もいじってしまいますよ(笑

はてなアンテナへの登録ボタン(タイトル横のA!)と
はてなブックマークのボタン(各記事の右下のB)を設置してみました。
はてなアンテナの設置の仕方はクリボウさんのところに詳しく書かれていますし、はてなブックマークの設置に関しては、はてなブックマ-クのヘルプにやり方が乗っていますので、そちらを参考にしました。

どんどんはてな関連の物が増えていきますね(笑

日曜日, 2月 19, 2006

Bloggerリングに参加しました。

先日見つけて気になっていた「はてなリング」の一つ、「Bloggerリング」に先ほど参加することができました。

クリボウさん、参加許可ありがとうございました。

(クリボウさんのブログはこちら→クリボウの Blogger Tips)

気になるリングは他にいくつかありますが、やっぱりBloggerを使っている以上、まずBloggerリングに参加でしょう!

ということでロゴを右下の方に加えておきました。

このロゴがまたイカした感じでいいですね(笑

さあ、これからちょっとまたカスタマイズを調べましょうか。

いいもの

%u3044%u3044%u8CB7%u3044%u7269

いやー遂に買ってしまいました。

vodafoneから出ている702NKⅡです(製品ページはこちら) 。

今更という感じではありますが、どうしても欲しかったのと、ストレス発散を兼ねて購入しました。

この携帯は言わずと知れたNOKIA製のもので、加えてスマートフォンですので、日本のメーカーが製造している携帯とは全く操作感が異なります。

実際、電源の位置も異なりますし、Fボタンがないため、F長押しでキーロックという手法も使えません。メールの自動振り分けも対応していないので、自力で振り分けてやる必要があります。

このような代物なので、使い始めは相当戸惑うことになります(苦笑)。

質問や苦情の電話が多いらしく、ショップの店員さんも、「本当にこれでいいですか?使用感が異なるため、後ですぐに日本製の端末に買い換えられるお客様もいらっしゃるんで・・・」 と、何度も念を押し、意思の確認をしていました(笑

「デザインがいいからという理由だけで購入されると、後で痛い目を見ますよ」とかも言っていました。

まさにデザインが気に入ったから欲しいのですが(苦笑)

もちろん、それだけではないですけどね。

この携帯の真の魅力は様々なアプリを勝手に導入することによって、携帯を徹底的にカスタマイズすることができる点です。

さあガチガチにカスタマイズしてやろう!(笑

やっとでました。

個人的にすごく待ち遠しかった、 web2.0の考え方にのっとったウェブブラウザ(何だこの説明 汗)Flockの新しいバージョンが公開されました。

このバージョンは

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.0.1) Gecko/20060217 Flock/0.5.11

とのことです。

Upgrading(英語)によれば、新バージョンをインストールする際は、以前のバージョン(Flock 0.4.x 等)のブックマーク等の情報は引き継がれないので注意がいります。

まあ、ブックマークは「del.icio.us」の方にでも非難させて、旧バージョンはアンインストールおけば問題ないのではないでしょうか。

自力で前バージョンのものから設定を移動させる方法も記載されていますが、やめた方がいいと呼びかけています。

拡張はFlock 0.5.11 では利用できないものがいくつかありましたが、すぐに新バージョンに対応するのではないでしょうか。

私はFlockに拡張を入れて本格的に使っているわけではないので、 それほど気になりませんが、前バージョンと同程度に使用したいのであれば、拡張が出揃うまで導入を控えるというのも手ですね。

でもまあ、職人さん、応援しています(笑

(そういえば、Firefoxの拡張で、1.5.0.1に対応していないものを、コードを少しいじって自力で対応させるという技があったような気がしますが、その手は使えないんですかね?)

主な変更点としましては、Release Notes(英語)によると、

・新しいソーシャルブックマークサービス「shadows.com」に対応(ブックマークが公開されない)。

*以前同様にも対応(こちらはブックマークが公開される)。

・Firefoxのような自動更新機能が追加。

・トップバー周りの機能追加

 「Flickr」のアップローダー、「Technorati」の検索(?)、住所をドラッグすることによってその地図が表示されるmaps、記事を格納しておけるshelf(右クリックから送ることができる)等など。

・ブログエディターのエンジンが変更。それとともにエディターがタブで開くように。

・諸々のバグを修正。

といった感じです。

トップバー周りが、様々な機能が追加されてかなり変わっています。

Yahooのサービスと連携している様子のmapsは、いったいどんなときに使うのかと疑問に感じますので、使用された方の感想を探してみます。

私としては、トップバーにShelfが追加されたのと、ブログエディターがタブで開くようになったことがうれしい変更点ですね。

特にShelfは多くの記事を引用するときに非常に便利です。

気になるのは、トップバーでflickrの写真を流していると落ちやすい(?)点です。

ひょっとすると気のせいかもしれませんが。

いずれにしろ、まだ正式リリースには程遠い状態なので、安定したものを求める人や、重要なデータを扱っているパソコンにインストールしようというような人は、まだ避けた方がいいのかもしれません。

気の早い話ですが、 次のバージョン(Flock 0.7 Public Beta)は4月の後半に出るそうです。

また遅れるような気がしますが(苦笑)、それまでは気長に今のバージョンで遊ばせてもらいましょう。

私はFlockを応援していますよ!!(笑

technorati tags:

水曜日, 2月 15, 2006

帰還せり

えーと、結局怒涛の数日間で終わりました(苦笑)
何てこったい。
まあ、後数年は金沢で頑張りましょうか。

土曜日, 2月 11, 2006

ちょっくら富山へ

ちょっくら富山へ行ってきます。
遊びではなく、卒論の発表をするためでして(苦笑)

そして今日から怒涛の1週間の始まりです。
私はいつになったら心休まる生活を送れるようになるのでしょうか・・・(汗)
まあ、場合によっては怒涛の数日間になるだけなんですけどね(笑)
さー頑張るぞー

便利拡張発見

ネットを徘徊していたらFirefoxの便利拡張を発見しました。
Performancing for Firefox 1.1.1という名前のものです。
これはFirefoxにFlockと同等の機能をもたせる拡張です。
具体的には、ブログエディターとしての働き、
del.icio.us との連携
Technorati Searchのタグをつける
などができます。
ちなみにこれもその拡張を利用しています。まあ試用もかねて(笑)
デフォルトではFirefoxの画面の半分を作業スペースが占める形になるのですが、別のタブやウィンドウで開いて作業することも可能です。
Flockの場合は、常に別ウィンドウで開くので、
そのあたりの好みで使い分けが出てくるのではないでしょうか。
あと、 Flickrとの連携が使いたい人はFlockをじゃないとだめでしょうね。

どうでもいいですがFlockの新版はいつ出るんでしょうか?
もうそろそろ出るのではないかと毎日チェックしているんですけどね。
この拡張の使い勝手がよかったら、Flockを封印してしまいそうですよ(苦笑)

金曜日, 2月 10, 2006

きましたね。

去年から出る出るといわれていた、 Songbirdのプレビュー版がついに公開されました。

(詳しいことはこちらで)
ITmediaニュース:「黒いiTunes」オープンソースのSongbirdが公開

実は私も流行に乗りまして、数ヶ月前からiTunesいれています。
が、このiTunesって、メモリが足らないのか何なのか、私の環境では異常に重たいんですね。
どうしたものかとも思うのですが、魅力的なことは間違いないのでイライラしながらも使っているんですよね(苦笑)

そういった訳で、iTunesの代用品になりえそうなこのSongbirdを待ち構えていたんです(笑)
今回公開されたのはVer.0,1ということで、ほんの顔見世といった感じですね。
多分、入れてみなくてもいいと思います(苦笑)
セキュリティとかいろんな不具合がまだよくわからないですしね。

私は一応インストールしてみましたが、音楽周りの使用感はチェックできませんでした(何故か音楽ファイルが認識されない…?)。
うーん、何故でしょう?
ちなみに見た目は上に書いてあるように、まさに「黒いiTunes」といったところです。
スキンも変えられるのですが、パソコンの画面が流血したのかと思うほどショッキングな赤色しかないようなのですぐに戻しましたよ(笑)
でも、さすがにFirefoxのブラウザエンジンを使ってるだけあって(?)ウェブのブラウジングは何の問題もありませんでした。
エクステンションにも対応するようで、ユーザーの方でかなり自由にカスタマイズできるようになるのではないでしょうか。
あと、デフォルトで多言語対応(もちろん日本語も)しているのはいい感じです。
世界にこいつを広めてやるんだ!という製作者の意気込みが感じられます(笑)。

正直、iTunesの代わりになるかどうかはわかりませんが、Songbirdには何か期待させるものがあるように思います。
正式版は夏ごろに出るとのことなので、それまで温かく見守って行きたいと思います。
どうでもいいですが、マスコットの変な黒い鳥がかわいくて仕方ないです(笑)

Songbirdnest.com  ←こちらがSongbirdのサイトです(英語)。

水曜日, 2月 08, 2006

Gmailのロゴ

他の人のブログを見ていると、メールアドレスをロゴ化したものが貼り付けてあるのをよく目にします。
なかなか見た目もいいですし、昨日からの環境整備(笑)の一環として、私も作ってみることにしました。
作り方は非常に簡単で、E-mail Sigs
というサイトで、作りたい種類を選択し、後は自分のメールアドレスを入力するだけです。
すると、いくつかの候補が提示されるので、お好みのものを選んで、
自分のブログ等のテンプレートに貼り付けてやれば、それで表示されるようになります。
実に簡単。そしていい感じ(笑)。
他にも、E-Mail Icon Generatorというサイトでもロゴの作成が可能です。

ただ、一つ問題があって、「.com」にしか対応してないんですよね……
まあ、Gmailであれば何の問題もないですし。
少しアクセントを加えてみようという人にはお勧めです。

火曜日, 2月 07, 2006

さてと

見た目やら紹介文やらを変えてみました。
それから
FeedBurner  というところでATOMからRSSを作成してみたり、後は色々ゴニョゴニョと。
このサイトを利用すればさらに色々できるようなので、しばらくチェックしてみようかと。
さすが登録(無料)させるだけのことはありますね。
ただ、英語なんで面倒くさいといえばそうなんですけど(苦笑)


technorati tags: