土曜日, 3月 27, 2010

印刷とフォント

メールに使用するフォントを変更してコスト削減 米大学 (AP) | エキサイトニュース

この記事では両方共ゴシック体(Sans-serif)だけど、明朝体(Serif)にすればもっと減るんじゃない?
昔、論文を刷るのにMSゴシックでやったらインクがドバドバだった記憶から、勝手にゴシック体はインクをたくさん使うと思い込んでるんだけど。


こんな記事もある↑

個人的には、パソコンでデータを読むときはゴシック体が好きだけど、印刷物を手にとって読むときは明朝体の方が好きかなー。
それとも、長文は明朝体の方が良いということかしら?
看板とかゴシック体のやつをよく見かけるし。
ゴシック体で印刷してある英語論文とか読みたくないなぁ。

火曜日, 3月 16, 2010

テンプレート デザイナー

Blogger in draft の方で「テンプレート デザイナー」という機能が加わった。
これまでBloggerは予め用意されているテンプレートが少なく、またカスタマイズ性も低かったので本気でいじり倒したい人は色々と面倒な作業をしなければならなかった。

今回追加されたテンプレート デザイナーでは、そのあたりの不満を一気に解消しようというところだろうか。
めちゃくちゃに設定可能な項目が増えているし、背景だけでもどれだけあるのかという感じ。

とりあえず気に入ったものを選んで変更してみた。
中々綺麗でいい感じかなぁと思う。

木曜日, 2月 11, 2010

生存確認

どうもお久しぶりです。
2009年は4ヶ月しか日本に滞在しておらず、更新する気が薄れていました。
実は今年も似たようなものなんですが、ボチボチ更新していこうと思います。

火曜日, 9月 30, 2008

キーボードが好き?

先日、iPhoneは触ってみたいが常用したいとは思わないと書いた。
じゃあ、常用したいのって何?
と言われそうなので一応答えておく。
こんな感じのがいい↓

プライベートユースにもってこいの「BlackBerry Bold」[CEATEC2008] : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

僕の場合、携帯電話はメールを打つことと通話することがメインになってくる。
そうするとやっぱり、キーボードがついてる方がいいんですな。

もっとこういう端末が出れば良いのになぁと思うけど、この手の海外製の端末はだいたいが
  • mmsが使えない
  • 特殊な料金プラン
  • カメラはオマケ
  • おサイフケータイ等は非対応
  • ワンセグはもちろん見れない
  • 着うたってなんですか?
とか諸々の理由で一般受けしそうにないのが現状。
中高を含めた学生は買いそうにないなぁ。

今回のBlackBerry Boldも発表によると、

軸足はあくまでも法人市場になるが、個人ユーザーについても2台目としての需要があるだろう。(法人市場も狙う)iPhoneとは、一部でターゲット層がかぶるだろうが、BlackBerry Boldは法人向けで一番オススメできる商品と捉えている。

ドコモ山田氏が語るスマートフォン戦略、ラインナップ拡充も(ケータイWatch)


って具合に企業がメインターゲットだって言ってるしね。

当初、BlackBerry Boldはiモードメールを利用できないが、串田氏は「パソコンからiモードメールが利用できるWebサービス『iモード.net』のような形のサービスを来年早い時期に投入する。その数カ月後に自動的にメールをプッシュ配信する仕組みを導入する方針」とした。

ドコモ山田氏が語るスマートフォン戦略、ラインナップ拡充も(ケータイWatch)


やっぱ、これがネックのような気がするなぁ。
iPhoneのときも、今使ってる携帯のメールアドレスが使えないって聞いてひいたもんなぁ...

Blogged with the Flock Browser

月曜日, 9月 29, 2008

GIGAZINEさん、間違えてない?

NOKIAがiPhoneと同じようにタッチスクリーンを備えた端末を出すらしい。

GIGAZINEさんがこう書いていた*。
*注意:現在は修正されています

ちなみにこれまでNOKIAはタッチスクリーンを搭載した携帯電話を発売していませんでしたが、これにより年初と比較してシェアが50%低下したとしています。
ついに世界一の携帯電話メーカー「NOKIA」がiPhone対抗機種を発売へ - GIGAZINE



シェアが50%も下がったら業界トップじゃないよね?
と思って原文を当たってみた。
これが元記事→Nokia's iPhone rival due Oct. 2: sources | Technology | Reuters

で、問題の部分は以下。
Nokia shares hit 13.21 euros on Friday, down 50 percent from the start of the year in part because of the slow introduction of touch-screen models.

Nokia's iPhone rival due Oct. 2: sources | Technology | Reuters


冒頭の「Nokia shares hit 13.21 euros on Friday~」という部分の「shares」をそのまま「シェア」と訳したらしいことが分かる。

この「share」は「株価」のことを言ってるんでは?

(念のために英辞郎でひいてみたらちゃんと株価という意味があった。)

カタカナの「シェア」は普通は「市場占有率」の意味合いで使われているけど、この文章では意味が合わない(直後の「13.21 euros」が意味が分からなくなる)。


だから、該当部分を翻訳すると、
「ノキアの株価は年初と比べて50%落ち込んでいる。その理由の一つには、タッチスクリーンモデルの導入が遅れたということがあげられる」
てな具合になるのでは?


まぁ、別にヤイヤイ言うほどのことでもないかもしれないけど、これはイージーミスのような気がする。

ちなみにタッチスクリーンについてだけど、僕はあんまり興味がなかったりする。
触ってはみたいけど、常用したいとは思わないなぁ。
どうせ料金プランとか諸々障害があるしね。
学生には高いオモチャな訳です。

ノキアの強烈なところは発展途上国で見かける携帯が殆どノキアの低価格モデルという点にある気がする。
いくら途上国で無茶苦茶売れても株主は先進国の人間だったりするということなのだろうかしら。

Blogged with the Flock Browser